加賀いけだ皮膚科|加賀市文化会館となり

石川県のあざとシミのレーザー治療

当日順番取り
アクセス
診療時間
Instagram
レーザー治療

赤あざ治療が北國新聞に掲載されました

7月10日の北國新聞朝刊に当院のVビームⅡの導入に関する記事が掲載されました🏥

VビームⅡは石川県内では、金沢市内にしか導入されておりませんでしたが、今回の加賀いけだ皮膚科での導入により南加賀でも治療が可能となりました✨

VビームⅡは赤あざである乳児血管腫(いちご状血管腫)、単純性血管腫(毛細血管奇形)や毛細血管拡張症(鼻や頬にあるチリチリした血管拡張)に対して保険診療で治療が可能です💡

特にあざの治療は乳幼児期の早期から行うことが推奨されています

あざの早期治療がすすめられる点として、乳幼児期の方が皮膚が薄くレーザー治療の効果が上がりやすい事、小さいうちの方があざの面積が小さくレーザーの照射面積が少なくて済む事、レーザー治療は麻酔のクリームや麻酔のテープを使用しても痛みを伴うので2歳までの早期の方が記憶に残らず後々のトラウマなどを防げることがあげられます✍(当院では生後4か月頃から照射しております)

また、早期に治療することにより保育園や小学校などで周囲の同級生からあざのことを指摘されずに済むというメリットもあります(同級生から指摘され、あざが気になるようになって医療機関を受診される方もおられます)

加賀いけだ皮膚科では、VビームⅡによる治療はもちろんですが、ルビーレーザーも導入しており、青あざ(太田母斑、異所性蒙古斑)や茶あざ(扁平母斑)の治療も保険診療で対応可能です

当院では診療時間内であればどの時間帯でもルビーレーザーやVビームⅡのご相談を承っておりますが、特に完全予約制の毎週土曜午後のあざシミレーザー外来では、より丁寧なご説明をさせていただきます。初診の方でもWEB予約(時間予約)が可能となっておりますので、保険診療・自由診療問わずルビーレーザーやVビームⅡでの治療希望の方は、加賀いけだ皮膚科にご相談ください

(あざシミレーザー外来は、あざやシミでお悩みの方専用のレーザー専門外来です。初診よりWEB予約が可能です。)

池田 智行

日本皮膚科学会認定皮膚科専門医 日本抗加齢医学会専門医 日本性感染症学会認定医

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

PAGE TOP