加賀いけだ皮膚科は、日本皮膚科学会より乾癬分子標的薬承認施設の承認を受けましたのでご報告します👏
乾癬分子標的薬承認施設とは、重症の乾癬に治療薬として使う自己注射薬である生物学的製剤や内服薬のJAK阻害薬やTYK2阻害薬を導入することができる施設です(皮膚科専門医が常勤の施設でないと承認を受けることができません)
石川県内の大半の皮膚科クリニックでは生物学的製剤やJAK阻害薬、TYK2阻害薬の導入はできません(2025年8月現在の承認施設:大学病院や加賀市医療センター等の総合病院含め20施設のみ)
加賀市、小松市、能美市、あわら市ではクリニックの承認施設は当院を含めて2施設のみです🏥
加賀いけだ皮膚科では、開院時より外用薬や紫外線治療(ナローバンドUVB:JTRAC)、オテズラという内服薬の治療を組み合わせて行っておりました✍
元々、加賀市医療センター・金沢大学附属病院・石川県立中央病院・富山県立中央病院で生物学的製剤やJAK阻害薬、TYK2阻害薬の治療を行っていたので、クリニックでも乾癬分子標的薬承認施設の承認を受けて積極的に治療したいと考え、この度承認申請を行いました💡
今後は、外用薬や紫外線治療などで治らない重症患者さんに、当院でさらに踏み込んだ治療の提案が可能となります
(乾癬の生物学的製剤やJAK阻害薬、TYK2阻害薬に関しては、事前に血液検査やレントゲンなどの画像検査が必要となりますので、近隣の加賀市医療センターと連携して治療を開始いたします)
今回、承認施設になったことにより、乾癬だけではなく、アトピー性皮膚炎や円形脱毛症の適応となるJAK阻害薬内服も導入可能となりましたので、お困りの方はお気軽にご相談ください✨
なお、生物学的製剤・JAK阻害薬・TYK2阻害薬は医療費負担が大きい治療となります💦
当院では患者さんの気持ちに沿い、医療費負担をおさえた治療をご希望の場合は、外用薬や紫外線治療(ナローバンドUVB、JTRAC)を組み合わせた治療もご提案させていただきますので、これらの治療をご希望の方もお気軽にご来院ください
コメント